2007年08月17日
羽鳥湖高原レジーナの森 その2
レジーナの森の最初の朝です。実は昨晩は意外に冷え込みが激しく、持って来たフリースのシュラフだけでは寒いくらいでした。テントもタープも夜露でびっしょり。車の屋根からは水蒸気が上がっていました。


でも、日が昇るにつれて気温はぐんぐん上昇していきます。天気も快晴で、今日も暑い一日になりそうです。

今日の朝食はホットケーキ。子供達は食べる前は喜んでいましたが、水分が少なく喉の通りが悪いからか、あまり箸が進みませんでした。真夏のホットケーキは今ひとつかも。(苦笑)

朝食後、子供達はお隣のサイトの子供達と早速遊んでいました。暑い中バトミントンに汗を流す姉と。。。

サングラスをかけてクールに眺める弟。(笑)

2日目にしてテントの前は洗濯物で一杯。いかにも住んでいるという感じになってきました。(笑)

さて、今日は「ちびっこスタンプラリー」に挑戦です。自転車をレンタルして9箇所のポイントを回り、スタンプを集めます。

一番遠かったのは、昨日昼食を食べた道の駅の近くにあるYショップ。勾配はあまりありませんが、照りつける太陽の中汗だくになりました。何とかレジーナに戻ってきたところで堪らず水分補給。

こちらはスタンプラリーで立ち寄った「湿地園」。色んな植物や小魚の姿が見られます。が、暑くてゆっくり見ている余裕無し。(笑)

何とか全てのスタンプをゲットして、景品をもらい、サイトに戻ったところで昼食タイム。今日は冷やし中華です。が、暑くて火を使う気になれず、卵焼きは省略。(笑)

午後は雑誌の記事を参考に、自宅から持ってきた桃で「ももプリン」を作ってみました。ちなみにこの桃は「福島産」なので、まさに里帰りの桃。(笑) ですが、写真を撮っている余裕は既に無し。(苦笑)
ということで、この後、本当は森に遊びに行く予定でしたが、予定を変更してガーデンスパに行くことにしました。
ガーデンスパは屋内のプールの他に露天風呂が数種類あります。水着に着替えて早速プールにドボン!あ~良い気持ち。。。スパ、最高です。
この日の夜は、バーベキュー。ビールを飲みながらお腹一杯食べました。
夕食の後、レイクレジーナの大噴水のライトアップイベント「クリスタリア」を見に行きました。音楽に合わせて噴水の水が高くなったり、色が七色に変化したりして、とてもきれいでした。

レジーナの森2日目の暑い一日はこうして終了。とにかく暑かった!

今日の朝食はホットケーキ。子供達は食べる前は喜んでいましたが、水分が少なく喉の通りが悪いからか、あまり箸が進みませんでした。真夏のホットケーキは今ひとつかも。(苦笑)

朝食後、子供達はお隣のサイトの子供達と早速遊んでいました。暑い中バトミントンに汗を流す姉と。。。

サングラスをかけてクールに眺める弟。(笑)

2日目にしてテントの前は洗濯物で一杯。いかにも住んでいるという感じになってきました。(笑)

さて、今日は「ちびっこスタンプラリー」に挑戦です。自転車をレンタルして9箇所のポイントを回り、スタンプを集めます。

一番遠かったのは、昨日昼食を食べた道の駅の近くにあるYショップ。勾配はあまりありませんが、照りつける太陽の中汗だくになりました。何とかレジーナに戻ってきたところで堪らず水分補給。

こちらはスタンプラリーで立ち寄った「湿地園」。色んな植物や小魚の姿が見られます。が、暑くてゆっくり見ている余裕無し。(笑)

何とか全てのスタンプをゲットして、景品をもらい、サイトに戻ったところで昼食タイム。今日は冷やし中華です。が、暑くて火を使う気になれず、卵焼きは省略。(笑)

午後は雑誌の記事を参考に、自宅から持ってきた桃で「ももプリン」を作ってみました。ちなみにこの桃は「福島産」なので、まさに里帰りの桃。(笑) ですが、写真を撮っている余裕は既に無し。(苦笑)
ということで、この後、本当は森に遊びに行く予定でしたが、予定を変更してガーデンスパに行くことにしました。
ガーデンスパは屋内のプールの他に露天風呂が数種類あります。水着に着替えて早速プールにドボン!あ~良い気持ち。。。スパ、最高です。

この日の夜は、バーベキュー。ビールを飲みながらお腹一杯食べました。
夕食の後、レイクレジーナの大噴水のライトアップイベント「クリスタリア」を見に行きました。音楽に合わせて噴水の水が高くなったり、色が七色に変化したりして、とてもきれいでした。

レジーナの森2日目の暑い一日はこうして終了。とにかく暑かった!
Posted by Yuu at 15:31│Comments(0)
│キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。