2008年08月19日
旭山動物園

我々ももぐもぐタイム中です。
Posted by Yuu at 12:34│Comments(3)
この記事へのコメント
兄です。ご無沙汰してます。
無事、フェリーは出航したようで北海道を満喫中でしょうか。小生は昨日でお盆休みが終わり、今日から札幌の単身生活再開です。
ち&こは風邪を引かずに楽しんでますか?東京から比べると朝晩の冷え込みが寒いくらいだと思います。体調を崩さずに思いっきり楽しんでくださいね。
今晩は何処に泊るのかわかりませんが、富良野に回るようなら「フラノデリス」でプリンを食べてくださいませ。
わが家は月末に来道し、旭山動物園に行く予定です。
無事、フェリーは出航したようで北海道を満喫中でしょうか。小生は昨日でお盆休みが終わり、今日から札幌の単身生活再開です。
ち&こは風邪を引かずに楽しんでますか?東京から比べると朝晩の冷え込みが寒いくらいだと思います。体調を崩さずに思いっきり楽しんでくださいね。
今晩は何処に泊るのかわかりませんが、富良野に回るようなら「フラノデリス」でプリンを食べてくださいませ。
わが家は月末に来道し、旭山動物園に行く予定です。
Posted by kanaria-k at 2008年08月19日 13:20
お兄さん、ご無沙汰しています(^^;)。
家族皆元気で、北海道キャンプを楽しんでいます。昨日からひがしかぐらACに4泊の予定です。富良野には天気を見ながら明日か明後日に行く予定です。「フラノデリス」の件、了解しました(^^ゞ。ぜひ行ってみたいと思います。
家族皆元気で、北海道キャンプを楽しんでいます。昨日からひがしかぐらACに4泊の予定です。富良野には天気を見ながら明日か明後日に行く予定です。「フラノデリス」の件、了解しました(^^ゞ。ぜひ行ってみたいと思います。
Posted by Yuu at 2008年08月19日 16:27
どもども、兄です。
お勧めは、富良野でカレーを食べた後(唯我独尊という店は絶品でした。でも、ち&こにはちょっと辛いかな・・・)プリンを食べて、帯広に抜けて豚丼or牛トロ丼を食べた後、六花亭の本店に寄るというコースなんだけど(食べるばっかだな・・・^^;)、ちょっと無理かな。。。
真っ直ぐ南下するならば、砂川の北華楼本店が定番ルートだと思います(ハイウェイオアシスにもあったと思うけど)。
でも、隠れお勧めは砂川にある「ほんだ」(北華楼の先です)のアップルパイです(普通の和菓子屋みたいな感じだけど、ここのアップルパイは絶品です)。息子さんが滝川で2号店を出してますが、こちらの方はカフェもあって「ち」も喜んでくれると思うお店です。(お菓子の家っていう感じです)
北華楼は、砂川市西1条北19丁目
ほんだ本店は 砂川市西1条北11丁目
ほんだ2号店は、滝川市東町5丁目1-2
富良野も含めて、お勧めは全て我が社のお得意様ですが(CMモードです(^^ゞ)、辛口の兄がお勧めするスイーツなので味は保障できるよ!!
お勧めは、富良野でカレーを食べた後(唯我独尊という店は絶品でした。でも、ち&こにはちょっと辛いかな・・・)プリンを食べて、帯広に抜けて豚丼or牛トロ丼を食べた後、六花亭の本店に寄るというコースなんだけど(食べるばっかだな・・・^^;)、ちょっと無理かな。。。
真っ直ぐ南下するならば、砂川の北華楼本店が定番ルートだと思います(ハイウェイオアシスにもあったと思うけど)。
でも、隠れお勧めは砂川にある「ほんだ」(北華楼の先です)のアップルパイです(普通の和菓子屋みたいな感じだけど、ここのアップルパイは絶品です)。息子さんが滝川で2号店を出してますが、こちらの方はカフェもあって「ち」も喜んでくれると思うお店です。(お菓子の家っていう感じです)
北華楼は、砂川市西1条北19丁目
ほんだ本店は 砂川市西1条北11丁目
ほんだ2号店は、滝川市東町5丁目1-2
富良野も含めて、お勧めは全て我が社のお得意様ですが(CMモードです(^^ゞ)、辛口の兄がお勧めするスイーツなので味は保障できるよ!!
Posted by kanaria-k at 2008年08月19日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。